最新情報・お知らせ

2019年度 受診者統計(集計結果)

2020.5.18

2019年度の静岡市静岡医師会健診センターにおける実績は以下の通りです。

 

2019年度実績        
           
●健康診断年間受診者人数 単位(人)      
  健康診断 50,748      
  人間ドック 4,143      
  その他 5,696      
  合 計 60,587      
           
●性別受診者人数 単位(人)      
  【男性】 27,914      
  【女性】 32,673      
           
           
●検査項目別実施状況 単位(回)      
   マンモグラフィ 7,942      
   脳ドック 733      
   胃部X線 19,343      
   胃内視鏡 3,764      
   腹部超音波 8,657      
   婦人科健診 8,594      
   骨密度 1,347      
           
           
●受診者の生活習慣プロフィール(全年齢)      
  *問診表回答結果より 【男性】 27,914 人 【女性】 32,673 人
項   目 男 性 女 性
該当数(人) 率(%) 該当数(人) 率(%)
1 習慣的な喫煙 7,257 26.0% 1,947 6.0%
2 20才から体重変化あり 9,865 35.3% 4,836 14.8%
3 運動を実施している 7,470 26.8% 4,365 13.4%
4 日常の歩行・身体活動あり 10,889 39.0% 9,652 29.5%
5 歩行速度が速い 6,990 25.0% 5,361 16.4%
6 何でも噛んで食べる事ができる 20,111 72.0% 20,422 62.5%
7 食べる速度が速い 9,368 33.6% 6,736 20.6%
8 遅い夕食を取る 8,943 32.0% 5,433 16.6%
9 間食や甘い飲み物の摂取をする 3,161 11.3% 6,733 20.6%
10 朝食を週3回以上食べない 6,332 22.7% 3,986 12.2%
11 飲酒を毎日する 6,632 23.8% 7,028 21.5%
12 睡眠、休養が取れている 16,046 57.5% 14,618 44.7%
13 生活習慣の改善意志はない 7,100 25.4% 5,781 17.7%
14 保健指導を利用したい 7,078 25.4% 7,883 24.1%
           
           
●受診者の自覚症状の状況(全年齢)        
  *問診表回答結果より 【男性】 27,914 人 【女性】 32,673 人
項   目 男 性 女 性
該当数(人) 率(%) 該当数(人) 率(%)
1 めまい・ふらつき 1,133 4.1% 3028 9.3%
2 耳鳴り 1,858 6.7% 2569 7.9%
3 頭痛 2,361 8.5% 5789 17.7%
4 肩・首筋のこり 6,495 23.3% 11819 36.2%
5 手足のしびれ 1,343 4.8% 1616 4.9%
6 顔、足がむくむ 865 3.1% 3960 12.1%
7 目の疲れ・かすみ・ぼやけ 5,683 20.4% 8354 25.6%
8 脈の乱れ(不整脈) 624 2.2% 701 2.1%
9 息切れや動悸 878 3.1% 1477 4.5%
10 激しい動悸 69 0.2% 98 0.3%
11 胸のしめつけ・痛み 607 2.2% 761 2.3%
12 夜間の胸の苦しさ 106 0.4% 134 0.4%
13 意識を失ったことがある 210 0.8% 309 0.9%
14 のぼせ 97 0.3% 599 1.8%
15 異常な多汗 875 3.1% 1007 3.1%
16 眠りが浅い 3,387 12.1% 3831 11.7%
17 疲れやすい 4,669 16.7% 7603 23.3%
18 気分が沈みがち 1,485 5.3% 2365 7.2%
19 イライラすることが多い 2,241 8.0% 3687 11.3%
20 のどの渇き 1,621 5.8% 1594 4.9%
21 尿量の増加 1,531 5.5% 950 2.9%
22 残尿感 1,604 5.7% 483 1.5%
23 排尿に時間がかかる 1,048 3.8% 217 0.7%
24 せきがよく出る 1,273 4.6% 1215 3.7%
25 タンがよく出る 1,353 4.8% 895 2.7%
26 胸のつかえ 288 1.0% 333 1.0%
27 むせることがある 771 2.8% 947 2.9%
28 胸やけ・げっぷ 1,179 4.2% 1082 3.3%
29 吐き気 304 1.1% 448 1.4%
30 お腹のはり・もたれ 1,086 3.9% 1734 5.3%
31 胃の痛み 580 2.1% 1219 3.7%
32 真っ黒な便 65 0.2% 47 0.1%
33 下痢ぎみ 1,997 7.2% 1228 3.8%
34 便秘がち 1,359 4.9% 4602 14.1%

 

バイク駐輪場のご案内( 2019年8月1日~ )

2019.7.31

例年、静岡市静岡医師会健診センターをご利用いただき誠にありがとうございます。

さて、呉服町タワーではバイク駐輪場の改修工事を実施しておりましたが、この度
「 MEDIO専用 バイク駐輪場 」が整いましたのでご案内致します。

【バイク駐輪場】 B106 ~ B114 計9台

 ※ バイク駐輪場が満車の際は、恐れ入りますが青葉地下駐輪場をご利用下さい。
   半券をご持参いただく事で、健診終了時に精算を致します。

 ※ 大型バイク駐輪場は完備しておりません。恐れ入りますが名店街契約駐車用
   広済パーキング、稲森パーキング本社などにお問い合わせください。
   054-255-8159  054-254-5448

MEDIO専用 バイク置場 201908

⇒ バイク置き場に標示が付きました。

 

【センター長】着任のごあいさつ

2019.6.5

施設開場時間のお知らせ(平成30年10月1日から)

2018.9.28

静岡市静岡医師会健診センター MEDIO(葵区呉服町1-20)の営業日における

施設開場時間を 平成30年10月1日(月) から 午前7時45分といたします。

恐れ入りますが、午前7時45分以降の入館にご協力の程よろしくお願い致します。 

※健康診断のご案内(問診票)に記載されている 『 予約時間 』 を目安にお越しいた

 だけましたら幸いです。

【乳がん検診】マンモグラフィ検査機器 導入のご紹介

2017.5.8

平成28年8月に最新のマンモグラフィ検査機器を導入致しました。

この機器の特徴は今までに比べて「高画質」であり、「低線量」のため被ばく量が少なくなりました。

人工知能技術を用いた新たな画像処理により、病変がより分かりやすい高画質な検査画像の撮影が可能になりました。
そして、撮影線量が低減されており、被ばくの気になる方にもおすすめの機器となっております。

*機器本体のラッピングをするとともに、壁紙も変更しました。
 部屋全体がやさしい印象になり、緊張がやわらぐ環境で検査が
 受けられるようになりました。

乳がん検診における「視触診」受診予約のご案内

2017.3.6

乳がん検診における「視触診」のご受診を希望される場合は、事前予約、追加料金が必要となりますので、
詳しくはお問い合わせ下さい。

   *ご予約の際、「視触診」のご希望を必ずご指示下さい。
   *当日の追加は対応できない場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
   *予約状況により日程変更をお願いする場合には、ご協力をお願い致します。

 

「胃部内視鏡(胃カメラ)検査への変更」料金改定のお知らせ

2017.3.1

平成29年4月1日より、胃部X線(バリウム)検査から、胃部内視鏡(胃カメラ)検査に変更をされる際に、
追加料金をご負担いただくことになりますのでご案内致します。

 1.対象検査 胃部X線(バリウム)から胃部内視鏡(胃カメラ)への変更
 2.変更日程 平成29年4月1日 受診分より
 3.追加料金 4,320円(税込)
        *ご受診いただくコースなどにより、金額が異なる場合があります。

受診者の皆様にお願い

2016.10.21

インフルエンザやノロウイルスの流行が心配される季節が来ました。

現在発熱している方、嘔吐・下痢をしているなど感染の可能性のある方、ご家族が
インフルエンザと診断された方については、施設内感染(2次感染)を予防する為、
ご予約いただいた日であっても受診をお断りすることがありますので 、 受付まで
お申し出ください。

新しい「脳ドック」「脳検査」のご紹介

2016.6.8

今年度導入いたしました新MRI【Ingenia 1.5T】により、MEDIOの「脳ドック」「脳検査」が大きく変わりました。

動画(youtubeページ)youtubeリンク画像

パンフレット(PDFデータ)脳ドック・脳検査パンフレット_161025

 

新MRI【Ingenia 1.5T】の特徴

 ☑1.5テスラ最新機器で、より正確な検査を実現

 ☑静岡県内初となる「Ambient Experience Premium」(※)による
  快適な検査空間

 ☑圧迫感を感じさせない70cmの大口径ボア

   (※)映像・音楽・照明効果によって、リラックスした環境での検査を可能とする機能

 精度の高くなった検査はもちろん、圧迫感を軽減するボア(MRIの入口サイズ)や県内初導入となる「Ambient Experience Premium」によって、MRI検査が苦手な方にもご受診いただくことが可能になるかもしれません。

検査内容や料金についてはパンフレット(PDFデータ)を、「Ambient Experience Premium」の様子は動画をご覧ください。

【人間ドックギフト券】母の日・父の日に、感謝の気持ちを込めて・・・

2016.5.6

静岡医師会健診センターMEDIOでは、大切な方やお世話になった方へのプレゼントとして【人間ドックギフト券】を販売しております。

CIMG6460人間ドックギフト券 38,880円

 

2015年10月号の「すろーかる」(下記参照)にも取り上げられた【人間ドックギフト券】

5/8の「母の日」6/19の「父の日」

普段は言えない「ありがとう」の感謝の気持ちと健康への願いを込めて、どうぞこの機会にご利用ください。すろーかる_201510_no93すろーかる 2015年10月号

 

人間ドックギフト券はMEDIOにてお買い求めいただけます。
詳細はこちらのページをご覧ください。
お申込みは下記申込書に必要事項をご記入の上、FAX(054-273-2126にてお申込み下さい。 人間ドックギフト券申込書

2 / 3123

お問い合わせ

静岡市静岡医師会健診センターMEDIO

静岡市静岡医師会健診センターMEDIO:0120-931-520

contact.html

FAX 054-273-2126

健診について

営業時間
AM 8:30~12:00
PM 1:00~5:00
  • ※土曜はお問い合わせください。
  • ※検査内容により時間帯が異なります。詳しくはお問い合わせください。
休診日
日曜・祝日、
土曜(午後)、
年末・年始 

交通アクセス

TERRACE

人間ドックギフトのご案内

PETご案内がん総合ドック

MRIのご案内

肺がん検診のご案内

皆様から寄せられた声

Copyright 2013 Shizuoka City Shizuoka Medical Association, all rights reserved.